北尾根高原 / 晴曇2020.10.21
標高約1,200mにある北尾根高原が紅葉シーズンに入りました。トレイル最奥の「北尾根高原展望台」は南股川を起点にして標高差2,000m以上を一望できる貴重な場所(写真)。秋雨前線が本州の南へ抜けた今頃から11月上旬にかけては稜線の雪の白、山腹の紅葉、麓の緑が織りなす三段紅葉に出会える可能性が高くなります。
[北尾根高原]
行き道として選んだ「みはらしトレイル」には背丈が低くて可愛らしい葉をつけたカエデが数多く見られました(写真)。陰りがちだった朝方は、朝露に濡れた味わいのある赤色と黄色が印象的。砂利が混ざって比較的水はけがよいみはらしトレイル自体には、ぬかるんだところはほとんどありませんでした。
[北尾根高原]
北尾根高原展望台から北尾根高原テラスへの帰り道は「ねずこと美しい森のトレイル」へ。途中にあるキャノピーウォーク(写真)は歩きやすいだけでなく目線が高くなって気持ち良かったです。ゆっくり歩いて「みはらしトレイル」が片道約40分、「ねずこと美しい森のトレイル」が片道約30分、往復で約1時間でした。
[北尾根高原]
ちょっとした標高差ですが、北尾根第3ゲレンデ(写真)は色づき半ばでした。ところで、今週末以降、営業最終日である11/8(日)までの「モルゲンロートご来光ツアー」の開催日は10/24(土)・10/25(日)・10/31(土)、11/1(日)・11/3(火祝)です。
[北尾根高原]
[八方尾根自然研究路 オープン内容]
*営業期間 … 2020/6/1(月)~10/25(日)
*営業時間 … 八方アルペンラインは8:00~
*料金 … 八方アルペンライン往復/大人2,980円、小人1,820円 →早割券で大人2,700円、小人1,640円!(チケット売場窓口での引換の必要なし!ゴンドラ改札口へ直接お持ち下さい)、黒菱ライン往復(黒菱第3ペア+グラートクワッド)/大人1,200円、小人840円
[北尾根高原 オープン内容]
*営業期間 … 2020/7/23(木)~11/3(火)
*営業時間 … 9:00~16:00
*料金 … 北尾根クワッドリフト往復(入場料込み)/大人1,200円、小人840円
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
北尾根高原 | 天候 | 気温 |
---|---|---|
10時頃 |
![]() ![]() |
+12.0℃ |
営業期間
八方尾根自然研究路:2020年6月1日~10月25日
北尾根高原:2020年7月23日~11月3日
お問い合わせ先
八方インフォメーションセンター:TEL.0261-72-3066
白馬観光開発:TEL.0261-72-3280
北尾根高原:TEL.0261-72-2715
八方尾根観光協会:TEL.0261-85-2870