REPORTレポート

五竜47 ゲレンデレポート

2025.11.0420cm / 晴

モルゲンロートを狙って小川村の アルプス展望広場 へ。朝6時10分頃に稜線に色が付き始めて、5分ほどで鹿島槍ヶ岳(写真左、標高2,889m)、五竜岳(写真中央、標高2,814m)、唐松岳(写真右、標高2,696m)が赤く染まりました。グランプリコース(写真中央からやや右手)は昨朝より白さを増していました。
[スキー場遠景]

  
白馬五竜Hakuba47 の2025-26冬営業は2025年11月下旬(※積雪次第)~2026年5月6日
 
*お得!早割リフト券(※販売は9/1~12/19)
大人1日券 9,000円 → 7,000円!
小学生1日券 4,000円 → 3,300円!
(※ご購入時は保証金500円が含まれて大人1日券が7,500円、小学生1日券が3,800円となります。保証金はICカード返却時に戻ります)

ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ

reported by Snownavi

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
積雪天候気温
上)20cm (+5cm) --℃
下)--cm (+--cm) +1.0℃

営業期間

エイブル白馬五竜

2025年11月下旬~2026年5月6日 

Hakuba47 Winter Sports Park

2025年11月下旬~2026年5月6日 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

白馬五竜観光協会

TEL.0261-75-3700