
安曇野市からのご家族(写真)が「いつも見てます!冬はスキーですが、夏は娘を連れて日本百名山登山にチャレンジしています。これまでに乗鞍岳、美ヶ原、蓼科山など6座に登りました。」とお話しくださいました。ちなみに、写真の左奥に見えるのが富士山です(もちろん富士山も百名山の1つです)。
[車山高原・SKY TERRACE]

SKY TERRACE のすぐ隣にある車山神社は、空に近い神社、神様に近い神社として「天空の社」とも呼ばれています。四方に建つ御柱は、御柱祭 と同じ年の8月~10月に各地域で行われる 小宮祭 で扱われる御柱のうち、唯一、山頂を目指して曳き上げられたものになります。
[車山高原・車山神社]

登頂の醍醐味を味わった後は周囲に整備された ハイキングコース を歩くのも1つ。展望リフト(=スカイライナー+スカイパノラマ)沿いのコースを下れば1時間弱で車山スカイプラザに着きました。また、途中にある分岐を左へ進めば、車山乗越、蝶々深山(標高1,836m)、八島ヶ原湿原を経て1時間15分で 八島ビジターセンター まで行けます。
[車山高原・ハイキングコース]

山頂を挟んで反対側には緩やかな斜面をつづら折れに進んで、約30分で車山肩へ下れるコース(写真)もあります。道中は、広大な高原の景色と、ハクサンフウロ、ヤマハハコ、ウメバチソウといった高山植物に出会えました。下山途中は、約140台収容の車山肩駐車場に車を止めて車山山頂に登ってくるハイカーと何度もすれ違いました。
[車山高原・ハイキングコース]
[車山高原スカイパーク オープン内容]
*期間 … 4/18(金)~11/3(月祝)(※4~6月の一部に休業日あり)
*時間 … 9:00~(※8/9~8/17は8:30~)
*料金 … スカイライナー+スカイパノラマ 往復/大人2,500円、小学生1,700円、3歳~未就学児900円、片道/大人1,700円、小学生1,300円、3歳~未就学児700円