
涼しくてトレイルコンディションも良好な9~10月が、マウンテンバイクに最も適したシーズンです。今朝は、乾いて走りやすかった 白馬岩岳 MTB PARK のアルプスダウンヒル(写真)の中央高速降り場付近(写真中央奥)からヒトトキダウンヒルに入り、5線サウスで回すライダーが目立ちました。
[白馬岩岳 MTB PARK・アルプスダウンヒル]

ガイド付きバギークルーズ(写真)は天気や地面のコンディションに関わらず楽しめるアトラクション。夏休み期間の終わりとともに岩岳全体としての賑わいも落ち着きましたが、このバギークルーズは安定して人気でした(※約15分、大人2,000円、4歳~小学生1,000円、ペット無料)。
[白馬岩岳・IWATAKE GREEN PARK]

広島県と香川県からの学生さん(写真)が「初めて白馬にやって来ました。景色が素晴らしくて、まるで日本じゃないみたい!」とお話しくださいました。混雑のない HAKUBA MOUNTAIN HARBOR ではアングルやポーズを変えながら、ゆっくり写真を撮る様子が印象に残りました。
[白馬岩岳・HAKUBA MOUNTAIN HARBOR]

ひと通り遊んだら、Soup Stock Tokyo の長野県産いちごを使った「苺とあずきミルクのチェ」(700円、写真)はいかが。「チェ」はベトナムのぜんざいのことです。イチゴの酸味とあずきの甘みの相性が良くて、白玉団子も入っているため、見た目以上に食べ応えがありました。
[スカイアーク]
[白馬岩岳マウンテンリゾート オープン内容]
*営業期間 … 2025/4/24(木)~11/16(日)
*営業時間 … 8:30~17:00
*料金 … 入場料(ゴンドラ・5線サウス往復乗車料込み)/大人2,900円、小学生1,600円、ペット800円
*MTB PARK 料金 … 1日券(ゴンドラ、5線サウス含む)大人5,800円、小学生4,000円
*今季の岩岳レポは週1~2回更新します。
*レポート写真元素材をご希望の方へ