
8/31(日)まで「MIKKETA!」と「水芭蕉で繋がるキャンペーン」が、11/2(日)まで「栂池自然園 スタンプラリー」が行われています。今朝は「MIKKETA!」のうち栃木県からの4人の子供たちが体験した「しぜんえんを守るレンジャーになろう」(写真、参加費1,000円)に同行させて頂きました。ビジターセンターでカメラの使い方等の簡単なレクチャーを受けたあと、栂池自然園のパトロールに出発しました。
[栂池ビジターセンター]

任務は園内で写真を撮ってレンジャーチーフに報告すること。子供たちは沢の中の岩魚や、湿地の中にいたオタマジャクシ、昆虫や高山植物などを見るまま、感じるままに撮っていました。パトロール後はビジターセンターに戻り写真3枚を選んで印刷し、専用の台紙に貼り付けてレンジャーチーフに報告します。
[ミズバショウ湿原]

先週から晴天が続く中、特に快晴となった今朝は、ゴンドラの車窓から白馬三山をはじめとする北アルプス連峰がきれいに望めました。7/21(月祝)の取材時からワタスゲもニッコウキスゲも増えた浮島湿原の風景は、素晴らしいのひとこと。20~21℃という気温も相まって、とても気持ちよく過ごせました。
[浮島湿原]

10時頃からファミリーを中心に賑わい始めました。ミズバショウ湿原~ワタスゲ湿原間にある風穴付近は冷気が漂って涼感いっぱい。ミズバショウ湿原~浮島湿原間では、ニッコウキスゲとワタスゲ(穂)のほかクルマユリ、シモツケソウ、キヌガサソウ、ゴゼンタチバナ、カラマツソウがよく咲いていました。
[ワタスゲ湿原]
[栂池自然園 オープン内容]
*期間 … 2025/6/7(土)~10/26(日)、11/1(土)~11/3(月祝)
*時間 … つがいけロープウェイ は7/19~8/17の毎日と9/27~10/13の土日祝が7:00~、8/23~9/23の土日祝と9/22が7:30~
*料金 … つがいけロープウェイ往復+入園料/大人4,000円、小学生2,200円 → 早割券で大人3,500円、小人1,950円!(チケット売場窓口での引換の必要なし!ゴンドラ改札口へ直接お持ち下さい)
(※未就学児については同伴の大人1人につき1人無料、2人目から小学生料金)
[白馬つがいけWOW! オープン内容]
*期間 … 6/7(土)~7/13(日)の土日、7/19(土)~8/31(日)の毎日、9/1(月)~10/26(日)の土日祝
*時間 … 10:00~16:00(受付最終15:00) ※12:00~13:00は受付を一時休止
*料金 … トビダス(1回)1,000円 カベダス(1回)600円 アミダス(60分)大人1,600円・小学生1,000円 コギダス(1回)2,000円
*今季の栂池レポは週1~2回更新します。
*レポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi