REPORTレポート

白馬五竜 レポート

2025.08.19白馬五竜 / 晴曇

賑やかだったお盆休みが終わり落ち着きを取り戻したアルプス平では、涼しい空気にも、空に浮かぶ雲にも、日差しにも秋の訪れを感じました。雲がたなびく妙高山、戸隠山、四阿山、浅間山といった東方の峰々が美しかったので、登る途中に振り向く回数が自然と増えました。
[白馬五竜高山植物園]

白馬五竜高山植物園では足元にハクサンフウロ(写真)が数多く咲いていました。中~上部には所々にカライトソウの群生が。ヤマハハコ、ハクサンシャジン、タカネマツムシソウ、シナノナデシコ、オヤマソバ、チョウジギクもきれいに咲いていました。
[白馬五竜高山植物園]

地蔵ケルンまで登ると空気が一層爽やかになりました。アルプス平自然遊歩道で目立ったのはタムラソウ、ハクサンシャジン、ワレモコウ、ハッポウウスユキソウ、アカバナシモツケソウ。ところで、今夏は山上でも男性、女性に関わらず日傘を差す姿をよく見かけます。
[アルプス平自然遊歩道]

目下実施中の「オリジナル重ね押しスタンプラリー」では、インフォメーション、エスカルショップ、ALPS360のいずれかで専用の台紙(1枚100円)を購入し、エスカルプラザと白馬五竜高山植物園の計5か所に設置されたスタンプを順番に重ねて押すことで絵柄が完成します。スタンプの他に台紙を入れるホルダーを利用するため、きれいに仕上げることができます。
[エスカルプラザ]

 
[白馬五竜高山植物園 オープン内容]
*期間 … 2025/6/7(土)~6/15(日)の土日、6/21(土)~10/19(日)
*時間 … 五竜テレキャビン は8/18~9/12が8:15~、9/13~10/12の土日と9/15が7:30~、9/16~10/19の平日と9/23、10/18、10/19が8:15~
*料金 … 五竜テレキャビン往復 6・9・10月は大人2,600円、中高生2,080円、小学生1,300円割引クーポンで大人2,500円・中高生1,980円・小人1,250円! 7/1~8/31は大人3,000円、中高生2,600円、小学生1,500円割引クーポンで大人2,900円・中高生2,500円・小人1,450円!
(※展望リフトは乗車無料、未就学児については大人1人につき1人無料)

レポート写真元素材をご希望の方へ
*今季の五竜レポは週1~2回更新します。

reported by Snownavi

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
エスカルプラザ前天候気温
8時半頃 +20.0℃

営業期間

2025年6月7日・8日・14日・15日、
6月21日~10月19日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

白馬五竜観光協会

TEL.0261-75-3131

印刷して使える割引クーポン