REPORTレポート

白馬五竜 レポート

2025.09.02白馬五竜 / 晴曇

今夏から乗り放題になったアルプス展望リフトが、9/1(月)~9/12(金)に定期点検整備のため運休しています。9/13(土)以降は10/13(月祝)まで毎日運行する予定で、その期間の土日と9/15(月祝)には五竜テレキャビンが朝7時半に動き始めます。涼しく爽やかな空気に包まれながら白馬五竜高山植物園をゆっくりと登りました。
[白馬五竜高山植物園]

ALPS360前から高山植物園上部にかけては、ヤマハハコ、ミヤマアキノキリンソウ、エゾリンドウ、カライトソウ、コオニユリ、マツムシソウ、ハクサンシャジン等が咲いていました。ブナ林の中にはフシグロセンノウの鮮やかなオレンジ色の花が(写真)。そのすぐ近くではキレンゲショウマも見られました。
[白馬五竜高山植物園]

展望リフト降り場にあるデッキで小休止の後、地蔵ケルンにやってくると小遠見山方面に向かう人たちが足を止めていました。雲の動きがとても速くて、青空と北アルプスの稜線が見えたり隠れたり。アルプス平自然遊歩道にはイワショウブ、ウメバチソウ、タムラソウが数多く咲いていました。
[アルプス平自然遊歩道]

9/13(土)~9/15(月祝)の3連休にはALPS360前の特設ブースにて「苔テラリウムワークショップ」が行われます。小さな瓶の中に、苔を使って自分だけの世界を作れます(参加費は使う材料により1,000円~1,500円)。そして、9月下旬には小遠見山トレッキングコースにいよいよ紅葉ーズンがやって来ます。
[白馬五竜高山植物園]

 
[白馬五竜高山植物園 オープン内容]
*期間 … 2025/6/7(土)~6/15(日)の土日、6/21(土)~10/19(日)
*時間 … 五竜テレキャビン は8/18~9/12が8:15~、9/13~10/12の土日と9/15が7:30~、9/16~10/19の平日と9/23、10/18、10/19が8:15~
*料金 … 五竜テレキャビン往復 6・9・10月は大人2,600円、中高生2,080円、小学生1,300円割引クーポンで大人2,500円・中高生1,980円・小人1,250円! 7/1~8/31は大人3,000円、中高生2,600円、小学生1,500円割引クーポンで大人2,900円・中高生2,500円・小人1,450円!
(※展望リフトは乗車無料、未就学児については大人1人につき1人無料)

レポート写真元素材をご希望の方へ
*今季の五竜レポは週1~2回更新します。

reported by Snownavi

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アルプス平天候気温
8時半頃 +20.0℃

営業期間

2025年6月7日・8日・14日・15日、
6月21日~10月19日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

白馬五竜観光協会

TEL.0261-75-3131

印刷して使える割引クーポン