朝一番の HAKUBA MOUNTAIN HARBOR のデッキは、放射冷却が効いたこともあり、雪のような分厚い霜が降りて真っ白でした。こんな寒い朝は暖房の効いたイートインスペース(写真)の居心地が特にいいです。大きな窓に面した席からクロワッサンサンドやクッキー、ドリンク片手にゆっくりと紅葉風景を望めます。
[HAKUBA MOUNTAIN HARBOR]
そして一歩外に出れば開放感がハンパない!8時半頃から一度は雲に隠れた三段紅葉が、10時頃に再び眼前に広がりました。今日は「山頂の雪の白」と「中腹の紅葉の赤」の間にうっすらと靄(もや)がかかっていたことで、いつもとは違う味わいでした。
[HAKUBA MOUNTAIN HARBOR]
日に日に山を下る紅葉は、ゴンドラ線沿い(=山頂駅から旧パラダイスゲレンデ上部にかけて)でも楽しめるようになりました。搬器が新しくなり窓が大きくなったので、以前とは異次元の迫力!10/28(火)に初冠雪が確認された火打山(写真奥)もきれいに望めました。
[ゴンドラ]
岩岳山頂のブナ林の黄葉はピークを少し過ぎました。ただし、入口にあるカエデ(写真)は見事な色づきで、ちょっとしたフォトスポットになっていました。紅葉風景に飛び込むように漕げる ヤッホー!スウィング は今日も大人気。ただし、ガイドセンターの券売機で時間帯毎のチケットが販売されていたため、行列はほとんど見られませんでした。
[IWATAKE GREEN PARK]
[白馬岩岳マウンテンリゾート オープン内容]
*営業期間 … 2025/4/24(木)~11/16(日)
*営業時間 … 8:30~17:00
*料金 … 入場料(ゴンドラ・5線サウス往復乗車料込み)/大人2,900円、小学生1,600円、ペット800円
*MTB PARK 料金 … 1日券(ゴンドラ、5線サウス含む)大人5,800円、小学生4,000円
*今季の岩岳レポは週1~2回更新します。
*レポート写真元素材をご希望の方へ











