REPORTレポート

五竜47 ゲレンデレポート

2025.04.17305cm / 晴

東京都からのお2人(写真)が「いつも見てます。私たちは JSC白馬さのさかレーシングセンター のメンバーです。白馬さのさかが終わった後、五竜47で練習しています。」とお話しくださいました。わんちゃんは丁度居合わせた、諏訪市からのきなこちゃん。八方が強風で運休していたため心配でしたが、五竜47は定刻にオープンしました。
[ルート1下部]

ルート5(写真)とルート6は板が少々走りにくい、シャラシャラとしたザラメ雪の圧雪。非圧雪のルート2には起伏~コブが出来ていて、ルート3には大きなコブが貼り付いていました。雲の多い晴天のもと Line-C 降り場では時々やや強い風が吹いていました。
[ルート5]

大阪府や愛知県等からお集まりの皆さん(写真)が「あっ、スノーナビさん、いつも見てます!五竜の各コースが『スーパーストップ雪』だったので よんなな に滑り込んで来ました。カービングが大好きな仲間です。」とお話しくださいました。シャラッとしたザラメ雪の圧雪のルート8下部(写真)も板が走りづらかったです。
[ルート8下部]

「いつも見てます。HAKUBAVALLEY のシーズン券 ホルダーですが、ほとんど五竜47で滑っています。」とは地元白馬村在住の3名様(写真)。ルート1上部(写真)では、板の走るコースの中央部分で気持ちよくターンを繰り返しました。ルート1下部は序盤~中盤が起伏~コブで、終盤がシャラシャラのザラメ雪の圧雪でした。
[ルート1上部]

  
*白馬五竜&Hakuba47 のリフト営業最終予定日はこちら
  
[4/17(木)の 白馬五竜&Hakuba47]
*大部分可(=いいもり、エキスパート、ルート7下部を除く全コース可)
*運行リフト … テレキャビン(8:15~)、Line-8(8:00~)ほか全7基
*料金 … 3/10~春割 1日券 大人7,000円、13~17歳6,000円、6~12歳3,500円、未就学児・80歳~ 無料
(※別途リフト券保証金500円が必要)
 
ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ

reported by Snownavi

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
積雪天候気温
上)305cm (+0cm) +5.0℃
下)80cm (+0cm) +4.0℃

営業期間

エイブル白馬五竜

2024年11月30日~2025年5月6日 

Hakuba47 Winter Sports Park

2024年12月1日~2025年5月6日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

白馬五竜観光協会

TEL.0261-75-3700