REPORTレポート

立山黒部 レポート

2025.07.22大汝山 / 晴曇

今回の立山登山は 乗鞍岳 に続く日本百名山シリーズの第2弾でもあります。雄山(標高3,003m)、大汝山(標高3,015m)、富士ノ折立(標高2,999m)の3峰の総称である立山の最高峰は大汝山であり、最も行ってみたかった山の1つでした。大賑わいの雄山とは対照的に、雄山神社峰本社の裏手に回ると(写真)一気に静かになりました。
[雄山~大汝山]

稜線を歩く雄山~大汝山間は少々のアップダウンがありつつ30分ほどです。開放感に、溜まった疲れもあって油断していると、ザレた足場にザザザッと足を滑らせてヒヤリとしました。お会いした愛知県からのご夫婦が「雄山までがキツかったです。今日は剣山荘に泊まって、明日剣岳に行って来ます。」とお話くださいました。
[雄山~大汝山]

12時20分に大汝山山頂(写真)に着きました。周囲の3,000m級の峰々の雄大さもさることながら、雄山の山頂で望めなかったエメラルドグリーンの黒部湖を望むことができて感動しました。静かで景色が素晴らしい大汝山の山頂近くで、一人のんびりと昼食をとりました。
[大汝山]

12時半に下山を開始(※写真は大汝休憩所。売店とトイレあり)。途中、一ノ越で一の越山荘のスタッフさんが「あれ?スノーナビさんじゃないですか!ここの手作りのカレー(1,500円)はオススメですよ。ランチでも食べられるので、次回は是非立ち寄ってください。」とお声がけくださいました。行きと同様に「立山玉殿の湧水」の冷たい水で喉を潤し、立山トンネル電気バスの発車を待つ間にお土産を買いにいきました。
[大汝山]

 
[黒部ダム]
*場所 … 長野県大町市、富山県立山町
*営業期間 … 2025年4月15日(火)~11月30日(日)
*料金 … 電気バス(扇沢~黒部ダム)往復大人3,200円、小学生1,600円
*駐車場 … 扇沢駅:乗用車1,000円/日(無料駐車場有)
 
[立山黒部アルペンルート]
*場所 … 長野県大町市、富山県立山町
*営業期間 … 2025年4月15日(火)~11月30日(日)
*扇沢駅側の駐車場 … 乗用車1,000円/12時間(※無料駐車場も有)
*扇沢から室堂までの交通費 … 往復大人12,300円、子供6,150円
 
レポート写真元素材をご希望の方へ 
 
 reported by Snownavi

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
室堂平天候気温
9時頃 +14.4℃

営業期間

2025年4月15日~11月30日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

黒部ダム

TEL.0261-22-0804