10/28(火)の初雪のあと11/3(月祝)~11/4(火)にこの時期としては強い寒気が長野県の上空に流れ込み、志賀高原全体で本降りの雪となりました。国道292号線の陽坂ゲート~草津天狗山ゲート間は一時通行止めに(※11/12(水)13時より冬季閉鎖)。今朝は上林チェーンベース駐車場より上の路面が凍結してスリップしやすかったです。
[熊の湯スキー場]
一番標高の低いジャイアントゲレンデの終盤には5~10cmの積雪がありました。一の瀬ファミリースキー場(写真)は遠目からは真っ白。尚、「志賀高原オープニングフェスティバル」は12/6(土)に一の瀬ファミリースキー場で開催されます。
[一の瀬ファミリースキー場遠景]
一の瀬ダイヤモンドスキー場のトップまでラビットコース経由でハイクアップすると、駐車場で5㎝ほどだった積雪がスキー場上部で20cmにもなりました。一の瀬ファミリー、高天ヶ原マンモス(写真右奥)、焼額山 の3スキー場は12/6(土)オープンの予定。12/13(土)には 奥志賀高原スキー場 がオープンする予定です。
[一の瀬ダイヤモンド・ラビットコース]
今週末11/8(土)にオープン予定の横手山・渋峠スキー場・海和ゲレンデ(写真)は、人工降雪の甲斐もあって積雪が約20cmあり、目立ったブッシュがなく今にも滑れそうでした。「オープンについては、公式HPで発表いたします。」とはスキー場のスタッフさん。その後、11/15(土)に 熊の湯スキー場 のオープンが控えています。
[横手山・海和ゲレンデ]
志賀高原 の2025-26冬営業は2025年11月8日(※横手山・渋峠、積雪次第)~2026年5月下旬
*お得!早割リフト券
焼額山大人1日券 8,000円 → 6,000円!(12/5迄)
奥志賀高原大人1日券 6,700円 → 4,500円!(完売)
志賀高原中央エリア大人1日券 7,000円 → 6,000円!(完売)
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ










