
3連休を翌日に控えた7/18(金)は、扇沢駅の無料駐車場が朝6時半前に満車になるなど大盛況でした。9時頃に室堂ターミナル(標高2,450m)に着いて、まずは2024年6月から飲めるようになった「立山玉殿の湧水」(写真)へ。尚、7/19(土)~8/31(日)には「立山玉殿の湧水でおいしい顔選手権」が行われています。
[室堂平]

高山病にならないようにと高所への移動速度を調整しがてら、少し雪の残るみくりが池に向かうと、立山室堂山荘前で5羽の雛を連れた雷鳥に出会いました。道中にはきれいに咲くイワイチョウ、イワカガミ、シナノキンバイ、チングルマ、ハクサンイチゲが。その後雄山への登山道に取り付き、10時半頃に一の越山荘(標高2,700m)に到着しました。
[一ノ越~三ノ越]

今年は残雪が多くて、室堂~一の越山荘(写真)間では50m、60m、30m、5m、100m、10m、20mと7回も残雪を踏みました。スリップして「キャッ!」という声が上がったりしましたが、いずれでもアイゼンは不要。一の越山荘(写真)からは両手を使ってゆっくり登るもすぐに息が上がりました。
[一ノ越~三ノ越]

とはいえ今朝は空に雲が多かったぶん直射日光が遮られる時間が長くて体力の消耗が抑えられました。「キツイですが、休憩の度に絶景を望めますね。」とは同じタイミングで小休止を取られた登山者さん。振り返れば右手に富士山や槍ヶ岳が、左手に富山湾、能登半島がはっきりと望めました(※ 雄山 vol.2へ続く)。
[一ノ越~三ノ越]
[黒部ダム]
*場所 … 長野県大町市、富山県立山町
*営業期間 … 2025年4月15日(火)~11月30日(日)
*料金 … 電気バス(扇沢~黒部ダム)往復大人3,200円、小学生1,600円
*駐車場 … 扇沢駅:乗用車1,000円/日(無料駐車場有)
[立山黒部アルペンルート]
*場所 … 長野県大町市、富山県立山町
*営業期間 … 2025年4月15日(火)~11月30日(日)
*扇沢駅側の駐車場 … 乗用車1,000円/12時間(※無料駐車場も有)
*扇沢から室堂までの交通費 … 往復大人12,300円、子供6,150円
*レポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi