REPORTレポート

志賀 ゲレンデレポート

2025.11.2130cm / 晴

昨日の 横手山・渋峠スキー場 に続いて、本日 熊の湯スキー場 がオープンしました!滑れるのは第2ペア沿いの第2初級コース下部(写真、全長600m、幅20~50m、リフトは中間駅まで)。このところの冷え込みによる人工降雪機の稼働と11/19(水)にかけてのまとまった降雪により、コース幅のほぼ一杯にまで圧雪が入っていました。
[熊の湯・第2初級コース]

「雪が柔らかーい!」とは スキー場の情報を発信する YouTuber の えすぺゆき さん(写真一番右)。人工雪と天然雪のミックスバーンは、意外にも適度に柔らかな”粉雪感のある”湿雪の圧雪!久しぶりの感触を味わいながら広いバーンを自在に滑りました。
[熊の湯・第2初級コース]

長野市からの男性(写真)が「いつも見てます!熊の湯ならオープン初日でもしっかりと圧雪、整備されていると思い、新調した板を持ってきました。」とお話くださいました。第2初級コース脇の非圧雪部分にはフカッとした新雪が20cmほど積もっていました。
[熊の湯・第2初級コース]

まだ閉鎖中の第3初級コース(写真手前)にもフカッとした新雪が約20cm。スキー場のスタッフさんが「今晩、第3初級コースを圧雪してみて大丈夫であれば明日に滑走可能にします。公式HPをチェックしてください。」とお話くださいました。また、「スタッフの数が足りなくて困っています。働きに来ませんか。」とお誘いくださいました。
[熊の湯・第3初級コース]

 
*記載積雪量は「志賀高原の最多積雪量」です。目下横手山の積雪30cmが最多、熊の湯は20cmです。
*12/6(土)に 一の瀬ファミリースキー場 で「志賀高原オープニングフェスティバル」が行われます! 
 
[11/21(金)の志賀高原]
*滑走可能コース … (熊の湯)第2初級(横手山)海和、第1
*リフト運行 … (熊の湯)第2ペアB線(8:30~)(横手山)第4ペア
*リフト料金 … 熊の湯限定初滑り1日券 大人6,200円、中高生5,500円、小学生以下3,000円、60歳以上5,900円(12/19迄)横手山大人・シニア・中高生3,000円、小学生1,000円(11/21迄) 
 
*お得!早割リフト券
焼額山大人1日券 8,000円 → 6,000円!(12/5迄)
奥志賀高原大人1日券 6,700円 → 4,500円!(完売)
志賀高原中央エリア大人1日券 7,000円 → 6,000円!(完売)
 
ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ

reported by Snownavi

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
積雪天候気温
30cm (+0cm) +1.0℃

営業期間

営業期間

2025年11月8日 20日~2026年5月下旬
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

志賀高原索道協会

TEL.0269-34-2588

志賀高原観光協会

TEL.0269-34-2404

熊の湯スキー場

TEL.0269-34-2166

焼額山スキー場

TEL.0269-34-3117

奥志賀高原スキー場

TEL.0269-34-2225