
志賀高原の守り神は大沼池に棲む大蛇です。毎年8月に行われる「志賀高原大蛇祭り」は、この大蛇と、室町時代後期~戦国時代の武将・高梨政盛の娘である黒姫との恋物語から始まっています(※高梨政盛は上杉謙信の曽祖父)。8/22(金)の10時45分に、神主を乗せた2艘の小舟が鳥居に向かって池尻を出発して行きました(写真)。
[大沼池]

その2艘の小舟が鳥居に着くと、すぐ近くにある大蛇神社(大沼池弁財天水神祠)で「入魂祭」が行われました。見物客とレポーターは、小舟が大沼池を進む間に、トレッキングコースを20分ほど歩いてこちらへ。魂を吹き込まれた二頭の大蛇のうちの一頭が、先ほど神主を乗せていた2艘の小舟に乗り込みました(写真)。
[大沼池]

大蛇が雲に見立てた煙を上げながら進む「湖上渡り」の時は、本物の大蛇の仕業かと思えるくらいに、大沼池が神秘的な色に染まりました(写真)。あたりからは「青が、凄くきれい!」といった歓声が。ちなみに、この写真の撮影場所はレストハウス大沼からトレッキングコースを池尻方面へ歩いて行く途中にある橋です。
[大沼池]

もう一頭の大蛇(厄除け大蛇)は「湖上渡り」が行われる前にレストハウス大沼に移動して、爆竹の音と掛け声の中、あたりを駆け回りました。「入魂祭と湖上渡りを見たくてやって来ました。面白かったです。」とは東京都からのご夫婦。明日8/23(土)には志賀高原山の駅前でお練り行列、キッチンカーの出店、こども縁日、沓野神楽演奏、打上花火等のお祭りイベントが行われます。
[大沼池]
[志賀高原 オープン内容]
*期間 … 横手山スカイレーターとスカイリフト4/23(水)~10月下旬(※予定、5/30~6/15、6/24、6/25は運休)、渋峠第1ロマンスリフト5/30(土)~11月上旬(※予定、6/16~7/18は運休)、志賀高原ゴールデンライン6/14(土)~11/3(月祝)、前山サマーリフト6/14(土)~10/19(日)の土・日・祝日・予約日に運行、高天ヶ原サマーリフト8/19(土)~8/17(日)
*サマーリフト料金 … 志賀高原ゴールデンライン往復1dayパス/大人3,000円、小人1,800円、高天ヶ原サマーリフト往復/大人1,200円、800円、前山サマーリフト片道/大人600円、小人400円、横手山スカイレーターとスカイリフト往復/大人2,000円、小人1,700円、渋峠ロマンスリフト往復/大人2,000円、小人1,700円
*レポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi