
前線が日本を横断するような形で停滞する今年のお盆。不安定な天気が続くぶん山上は信じられないような涼しさです。薄いガスに包まれ超涼しかった朝7時半現在の八方池山荘前で空を見上げるとわずかに青色が見えたので、雲上に抜けることを期待して登り始めました。
[八方尾根自然研究路・八方ケルン~第3ケルン]

木道コースを登る途中に一旦ガスが解け、第3ケルン手前(写真1枚目)で再びガスに包まれ、標高を上げるほどに水滴の粒が大きくなって行きました。周囲からは「ミストシャワーを浴びてるみたい!」「少し寒いね。」といった声が。涼しいとこれほどまでに体力の消耗が少ないのかと思いつつ、扇ノ雪田での休憩を短時間で済ませて丸山ケルンを目指しました。
[唐松岳への登山道・扇の雪田~丸山ケルン]

丸山ケルンでは南風がやや強くて、青空が覗いたり曇ったりを繰り返していました。群馬県からの女性(写真左手前、青のジャケット)が「白馬岳~不帰の瞼~唐松岳の縦走を計画していましたが、一昨日の大雨でキャンセルしました。でも今日は天気が回復しそうだったので、急遽、里山登山装備でやってきました!」とお話しくださいました。
[唐松岳への登山道・丸山ケルン]

愛知県からのご家族(写真)が「日帰りで唐松岳登山です。子供たちがもう疲れているようなので、気を付けて行ってきます。」とお話しくださいました。尚、丁度1ヶ月前の 唐松岳登山 の時よりも扇ノ雪田の残雪がずいぶんと後退して、座って休める場所が例年通りの広さになっていました。
[唐松岳への登山道・丸山ケルン]
[白馬八方尾根 オープン内容]
*期間 … 2025/5/31(土)~6/1(日)、6/7(土)~11/3(月祝)
*時間 … 八方アルペンライン は8/9~17が6:30~、8/18~22が7:30~、8/23~24が7:00~、8/25以降の平日が8:00~、黒菱ライン は8/9~17と8/23~8/31の土日が4:30~、8/18~22が7:45~、8/25以降の平日が8:15~
*料金 … 八方アルペンライン往復/大人3,400円・小学生2,200円 →早割券で大人3,000円、小人1,850円!(チケット売場窓口での引換の必要なし!ゴンドラ改札口へ直接お持ち下さい)、黒菱ライン往復/大人2,300円・小学生1,400円(※未就学児については、両ラインとも同伴の大人1人につき1人無料、2人目から小学生料金)
*今季の八方レポは週1~2回更新します。
*レポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi