
様々な理由があると思うのですが、秋に食べ物や飲み物が美味しく感じるのは確かだと思うのです。そんな秋におすすめしたいのが、黒菱第3ペア乗り場で1日5セット限定で販売されている「山チルピクニック」(1セット1,500円)。ご来光運行実施中の黒菱第3ペアに7時に乗り込み、木道コース上部に複数あるテーブル(写真)を目指しました。
[八方尾根自然研究路・木道コース]

晴天の週末とあってレポーターが黒菱に着いた時には、駐車場は既に満車でした。しかし、唐松岳方面へ向かう登山者が圧倒的に多い時間帯だったので、目的のテーブルで休む人はほぼゼロ。「山チルピクニック」セットを広げて(写真)、地元白馬村のカフェ「珈琲せんじゅ」が直焙煎したコーヒー豆をミルで挽き、フィルターに通して、温かな出来立てのコーヒーを頂きました(せんじゅさん、やっぱ旨いです!)。
[八方尾根自然研究路・木道コース]

9時頃になると、八方アルペンラインで上って来た人が合わさって賑わいが一段と増し、コース幅が狭くなるところでは互いに道を譲ることが多くなりました。八方池に至るまでの道中の足元にはハクサンシャジン、タカネマツムシソウ、イワショウブ、ウメバチソウ、ミヤマダイモンジソウ、ハッポウワレモコウ等が咲いていました。
[八方尾根自然研究・八方ケルン~第3ケルン]

第3ケルン周辺では北アルプスから強めの風が。八方池の畔の定番のデッキは水面に映る白馬三山を撮ろうとする人たちで既に一杯でした。さて、9/13(土)には「八方のお酒をあなたが造る」酒米稲刈り体験ツアー(※要事前申込)が行われます。刈り取ったお米は純米吟醸「白馬八方黒菱」の酒米として使用されます。
[八方尾根自然研究路・第3ケルン~八方池]
*日本テレビで8/30(土)~8/31(日)に放映される「24時間テレビ」おいて、未来のパラアスリートとイモトアヤコが唐松岳の登山に挑戦します。8/31(日)6:55頃から放送予定です。
[白馬八方尾根 オープン内容]
*期間 … 2025/5/31(土)~6/1(日)、6/7(土)~11/3(月祝)
*時間 … 八方アルペンライン は平日が8:00~、9/13~9/21の土日が6:30~、9/15と9/22~9/23が7:00~、9/27~10/5の土日が7:30~、黒菱ライン は平日が8:15~、8/30~8/31が4:30~、9/5~10/19の土日祝と9/22は5:00~
*料金 … 八方アルペンライン往復/大人3,400円・小学生2,200円 →早割券で大人3,000円、小人1,850円!(チケット売場窓口での引換の必要なし!ゴンドラ改札口へ直接お持ち下さい)、黒菱ライン往復/大人2,300円・小学生1,400円(※未就学児については、両ラインとも同伴の大人1人につき1人無料、2人目から小学生料金)
*今季の八方レポは週1~2回更新します。
*レポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi