REPORTレポート

白馬八方尾根 レポート

2025.09.01八方尾根 / 晴曇

山を望める確率が上がる秋。快晴の八方池を映すライブカメラ(※リンク先のページの一番下)を確認しつつ8時始発の八方アルペンラインに乗り込み、八方池山荘前から尾根道ルートを登りました。石神井ケルンを過ぎたところで一旦雲上に抜けたあと再び雲に包まれましたが、八方池の手前(写真)で青空と白馬三山の稜線が見え始めました。
[八方尾根自然研究路・八方ケルン~八方池]

あたりからは「わぁ、凄い!」「登って来て正解だったね!」との声が。昨日8/31(日)で夏休みが終わりファミリーの姿が激減した一方で、学生さんグループと中高年のツアーが多くて八方池と各ケルンは盛況でした。涼しく非常に快適だったため下の樺まで休みという休みを取らず登って来ることが出来ました。
[唐松岳への登山道・第3ケルン~下の樺]

八方尾根自然研究路と尾根道ルートにはウメバチソウ、ハクサンシャジン、タムラソウ、シナノオトギリといった晩夏~初秋の高山植物が数多く咲いていました。下の樺はまだ青々としていましたが、尾根道ルート沿いのツツジの仲間やハクサンタイゲキ、イワイチョウ、オヤマソバの葉は紅葉し始めていました。
[唐松岳への登山道・第3ケルン~下の樺]

八方池の南側デッキは、水面に映る白馬三山をカメラに収めようとする人で一杯でした。ところで、9/13(土)と10/13(月祝)に小学3~6年のお子さんと保護者の方が対象のトレッキングイベント「親子でトレッキングデビュー in 白馬・八方尾根」が行われます。参加費に八方アルペンライン往復乗車券とガイド代だけでなく、弁当、軽食(おやき・Powbar・Enemoti)、八方温泉割引チケット、スタンプラリー形式「ルートガイド」が含まれお得(*)です。
[八方尾根自然研究路・八方池]

  
*「親子でトレッキングデビュー in 白馬・八方尾根」の参加費は小学3~6年のお子さんが4,200円(※NSDキッズ会員は3,200円)、保護者の方が6,500円です。
  
[白馬八方尾根 オープン内容]
*期間 … 2025/5/31(土)~6/1(日)、6/7(土)~11/3(月祝)
*時間 … 八方アルペンライン は平日が8:00~、9/13~9/21の土日が6:30~、9/15と9/22~9/23が7:00~、9/27~10/5の土日が7:30~、黒菱ライン は平日が8:15~、9/5~10/19の土日祝と9/22は5:00~
*料金 … 八方アルペンライン往復/大人3,400円・小学生2,200円 →早割券で大人3,000円、小人1,850円!(チケット売場窓口での引換の必要なし!ゴンドラ改札口へ直接お持ち下さい)、黒菱ライン往復/大人2,300円・小学生1,400円(※未就学児については、両ラインとも同伴の大人1人につき1人無料、2人目から小学生料金)
 
*今季の八方レポは週1~2回更新します。
レポート写真元素材をご希望の方へ
   
reported by Snownavi

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
黒菱平天候気温
8時半頃 +22.0℃

営業期間

2025年5月31日~6月1日、6月7日~11月3日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

白馬観光開発

TEL.0261-72-3280

八方尾根観光協会

TEL.0261-85-2870

お得な早割リフト券