
「やぁ、スノーナビさん!きれいに色付いて来ましたね。先ほどお会いしたこちらの方が食虫植物がお好きというのでお話しを聞いていました。」とは小谷村からの男性(写真右)。その女性(写真左)が「木谷美咲(きやみさき)と申します。好きが高じて出版した絵本『食虫植物のわな』が重版になりました。今日は紅葉とモウセンゴケを見にやってきました。」とお話しくださいました。
[栂池自然園・浮島湿原]

緑の中に色鮮やかな赤と黄が点在するフレッシュな印象の”紅葉の見頃前半”が好きな方も多いはず。今日は高曇り~薄曇りだったため、ここからは日差しがたっぷりあった昨日の写真を使って、今まさに”紅葉の見頃前半”の浮島湿原の状況をお伝えして参ります。定番の立ち位置からはナナカマドの赤が効いた素晴らしい風景を望めました(写真)。
[栂池自然園・浮島湿原]

浮島湿原の周回コースでは至るところで足を止めて小蓮華山の東斜面(写真)にカメラを向ける姿が見られました。緑色から黄色にグラデーションがかかったブナとダケカンバが多くて、そこに散りばめられたオオカメノキとナナカマドの赤がアクセントになっていました。
[栂池自然園・浮島湿原]

よくお会いする長野県池田町からのカメラマンさんが「10/2(木)に白馬大池まで登って来ました。白馬大池山荘周辺のナナカマドと雷鳥坂の草紅葉がとてもきれいでしたよ!」とお話しくださいました。開催中の「栂池自然園 紅葉ウィーク」は今週末がクライマックス。10/4(土)にはアルプホルン演奏、きのこ汁&小谷村産ハーブティーの振る舞い、信州おやき屋外販売が、10/5(日)には信州産カットりんごの振る舞い、ポラロイド写真無料撮影プレゼント、信州おやき屋外販売が行われます。
[栂池自然園・浮島湿原]
[栂池自然園 オープン内容]
*期間 … 2025/6/7(土)~10/26(日)、11/1(土)~11/3(月祝)
*時間 … つがいけロープウェイ は平日が8:00~、9/27~10/13の土日祝が7:00~
*料金 … つがいけロープウェイ往復+入園料/大人4,000円、小学生2,200円 → 早割券で大人3,500円、小人1,950円!(チケット売場窓口での引換の必要なし!ゴンドラ改札口へ直接お持ち下さい)
(※未就学児については同伴の大人1人につき1人無料、2人目から小学生料金)
[白馬つがいけWOW! オープン内容]
*期間 … 6/7(土)~7/13(日)の土日、7/19(土)~8/31(日)の毎日、9/1(月)~10/26(日)の土日祝
*時間 … 10:00~16:00(受付最終15:00) ※12:00~13:00は受付を一時休止
*料金 … トビダス(1回)1,000円 カベダス(1回)600円 アミダス(60分)大人1,600円・小学生1,000円 コギダス(1回)2,000円 バギークルーズ(1回)大人2,000円・4歳~小学生1,500円
*今季の栂池レポは週1~2回更新します。
*レポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi