
白馬五竜高山植物園 の夏季営業も残すところ今日、明日の2日となりました。五竜テレキャビン山頂駅の屋上(写真手前)でお会いした富山県からのご夫婦が「昨日は栂池自然園へ行き、今日は五竜にやって来ました。紅葉がとてもきれいですね。」とお話くださいました。
[白馬五竜高山植物園]

10/16(木)の終日続いた強い雨によるダメージですが、丸1日以上が経った今朝になると、ピークを過ぎていた地蔵ケルン~小遠見山山頂間で顕著に見られました。その一方で、より低い標高の紅葉への影響は少なく感じました。安曇野市からのご家族も「五竜は今日が3回目です。今年の紅葉はきれいですね。」とお話しくださいました。
[アルプス平自然遊歩道]

地蔵ケルンから見返り坂に少し進んだところからの、定番スポットからの紅葉風景(写真)も見応えあり。今朝は特に高度感あふれる五竜らしい景色と相まって、見下ろす紅葉が素晴らしかったです。時間の経過と共に青空の面積が増えて来たので、昨日に続いて今日も小遠見山山頂へと向かいました。
[アルプス平自然遊歩道]

圧巻は、二ノ背髪付近から五竜岳方面を向いた、ダケカンバの白い幹が印象的な紅葉風景でした(写真)。お会いした愛知県からの親子が「ビンゴ大会の景品で当たった優待券を利用して五竜にやって来ました。天気と子供たちの体力を見ながら行けるところまで行ってみようと思います。」とお話くださいました。
[小遠見山トレッキングコース・二ノ背髪]
*展望リフトは10/5(日)で、五竜山荘 は10/14(火)で今夏の営業を終了しました。
[白馬五竜高山植物園 オープン内容]
*期間 … 2025/6/7(土)~6/15(日)の土日、6/21(土)~10/19(日)
*時間 … 五竜テレキャビン は9/13~10/12の土日と9/15が7:30~、それ以外が8:15~、
*料金 … 五竜テレキャビン往復 6・9・10月は大人2,600円、中高生2,080円、小学生1,300円 → 割引クーポンで大人2,500円・中高生1,980円・小人1,250円! 7/1~8/31は大人3,000円、中高生2,600円、小学生1,500円 → 割引クーポンで大人2,900円・中高生2,500円・小人1,450円!
(※展望リフトは乗車無料、未就学児については大人1人につき1人無料)
*レポート写真元素材をご希望の方へ
*今季の五竜レポは週1~2回更新します。