REPORTレポート

白馬八方尾根 レポート

2025.10.17八方尾根 / 晴

八方の紅葉が終盤となりました。直近10日の日照時間が平年の半分以下で雨の時間帯も多かったため、今年は”あっけなく紅葉シーズンが終わった”印象です。とはいえ今朝の営業開始前のゴンドラと黒菱ラインには一週間ぶりの晴天予報ともあり長い列ができました。
[八方尾根自然研究路・八方ケルン~八方池]

真っ青な空のもと秋らしい日差しとひんやりした空気を感じながら、昨日の雨で濡れていた八方尾根自然研究路を登って行きました。八方池周辺から望む不帰の嶮方面(写真)は、ダケカンバの白い幹が目立つ、味のある風景。あたりからは「きれいだね。」「今日来て良かったよ。」といった声が聞こえて来ました。
[八方尾根自然研究路・八方池]

八方池は少し波立っていましたが、西側のデッキでは水面越しに白馬三山をカメラに収めようと入れ替わり立ち替わり人が訪れていました。お会いした埼玉県と山梨県からのお2人が「晴れ予報だったので、急遽休みを取って登りに来ました。いやぁ、最高です!」とお話しくださいました。
[唐松岳への登山道・八方池~下の樺]

その後湧き上がって来た雲が刻々と形を変えながら後立山連峰にアクセントを加えてくれました。平日とはいえ10時頃の八方池周辺と第3ケルン周辺は相変わらずの賑わい。黒菱ラインは明後日10/19(日)までの営業となり、その後は八方アルペンラインが11/3(月祝)まで営業します。
[八方尾根自然研究路・八方池]

*漏水の修繕工事が行われていた 八方池山荘 横のトイレが10/15(水)に再開しました。
*麓の第3駐車場は舗装工事のため11/14(金)まで閉鎖中です。
    
[白馬八方尾根 オープン内容]
*期間 … 2025/5/31(土)~6/1(日)、6/7(土)~11/3(月祝)
*時間 … 八方アルペンライン は平日が8:00~、10/18~10/26の土日が7:30~、10/11と10/12が7:00~、黒菱ライン は平日が8:15~、10/4~10/19の土日祝は5:00~
*料金 … 八方アルペンライン往復/大人3,400円・小学生2,200円 →早割券で大人3,000円、小人1,850円!(チケット売場窓口での引換の必要なし!ゴンドラ改札口へ直接お持ち下さい)、黒菱ライン往復/大人2,300円・小学生1,400円(※未就学児については、両ラインとも同伴の大人1人につき1人無料、2人目から小学生料金)
 
*今季の八方レポは週1~2回更新します。
レポート写真元素材をご希望の方へ
   
reported by Snownavi

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
黒菱平天候気温
8時半頃 +11.0℃

営業期間

2025年5月31日~6月1日、6月7日~11月3日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

白馬観光開発

TEL.0261-72-3280

八方尾根観光協会

TEL.0261-85-2870

お得な早割リフト券