
紅葉は山の上からやって来る…という訳で、今回は紅葉シーズンの始まりを捉えようと標高2,760mにある剣御前小舎まで行って来ました。早朝は寒いくらい気温が低くてジャケットが必須。扇沢駅(写真)に入ったところで県内からのカメラマンさんが「昨日 WEBきっぷ を買いました。売り場に並ばなくて良いから便利ですよね。今日はみくりが池周辺と雷鳥沢で写真を撮ろうと思います。」とお話しくださいました。
[扇沢駅]

扇沢駅周辺(標高1,433m)は青々とし、立山ロープウェイから見下ろすタンボ平もほとんどが青葉でしたが、室堂平(標高2,450m)では紅葉が始まっていました。みくりが池を過ぎてからの雷鳥沢を見下ろす景色(写真)に思わず「うわぁ、別世界じゃん!」。雷鳥沢キャンプ場へ一旦下って川を渡り、対岸のルート(写真中央奥)を登ります。
[雷鳥荘~雷鳥沢キャンプ場]

帰路の登りに不安を覚えたのも束の間、久しぶりに出会った「色づき半ば」の紅葉風景に足取り軽く石畳を下りました。途中では、絨毯のように広がる真っ赤なチングルマ(写真手前)の美しさに「めっちゃきれい!」と感動しながら撮影に夢中になりました。
[雷鳥荘~雷鳥沢キャンプ場]

室堂ターミナルを8時45分に出発して1時間後に雷鳥沢キャンプ場に到着。15分ほど休んで、10時に今回の最終目的地である剣御前小舎に向けて登り始めました(写真)。じんわりとかく汗をひんやりとした風が冷やしてくれて気持ちよかったです(※剱御前1 へ続く)。
[雷鳥沢キャンプ場~剱御前小舎]
[黒部ダム]
*場所 … 長野県大町市、富山県立山町
*営業期間 … 2025年4月15日(火)~11月30日(日)
*料金 … 電気バス(扇沢~黒部ダム)往復大人3,200円、小学生1,600円
*駐車場 … 扇沢駅:乗用車1,000円/日(無料駐車場有)
[立山黒部アルペンルート]
*場所 … 長野県大町市、富山県立山町
*営業期間 … 2025年4月15日(火)~11月30日(日)
*扇沢駅側の駐車場 … 乗用車1,000円/12時間(※無料駐車場も有)
*扇沢から室堂までの交通費 … 往復大人12,300円、子供6,150円
*レポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi