REPORTレポート

白馬 その他 レポート

2025.05.04塩の道祭り / 曇晴

「第46回塩の道祭り」に、ふるさと納税返礼品として募った「殿様役」が登場する!…予定でしたが、対象の方が、白馬村に縁のある人物にやってもらいたいと希望されたため、ノルディック複合の渡部善斗選手(写真、馬上の殿様)が務めることになりました。この日5/4(日)は、起点の白馬クロスカントリー競技場「スノーハープ」から終点の白馬グリーンスポーツの森へと歩くほどに天気が良くなって行きました。
[飯森神社~白馬グリーンスポーツの森]

「塩の道祭り」は参加無料のウォーキングイベントで、道中での振る舞いも無料です。おまけに、終点から起点へ向かう帰りのシャトルバスも無料。スノーハープではソフトドリンク、飯田神明社では白馬産紫米を使ったおこわ(写真)とスポーツ飲料、飯森神社では温泉まんじゅうとどら焼、スポーツ飲料、ブルーベリージュースが振る舞われました。
[飯田神明社]

日本名水百選の1つである姫川源流自然探勝園や桜咲く貞麟寺、飯田神明社、飯森神社を巡る約10kmには1,100名の参加がありました。飯田神明社(写真)では神舞姫(みこ)の2人が扇と鈴を手にして舞う「浦安の舞」も。飯森神社では塩の道太鼓の演奏のあと、バチを手に太鼓の演奏を体験する参加者も見られました。
[飯田神明社]

終点の白馬グリーンスポーツの森では白馬八方太鼓の勇壮な音色が参加者を出迎えてくれました。最後のイベントは誰もが楽しめる「からこまき」。丸山村長(写真左から2人目)やお姫様役の国本梨紗さん(※白馬村観光大使)らが投げるお菓子をひとつでも多くもらおうと、楽しみながらも真剣な子供たちの表情が印象に残りました。
[白馬グリーンスポーツの森]

※5/3(土祝)には小谷村で「塩の道祭り」(※参加無料)が、5/5(月祝)には大町市で「塩の道湖畔ウォーク&フォトコンテスト」(※中学生以上1,000円、小学生以下500円)が行われました。
 
ふるさと納税は、生まれたふるさとや応援したい自治体に寄付ができる制度です。寄付することで、寄付額の約3割を返礼品としてもらえるだけでなく、住民税の減額(=控除)や所得税の払い戻し(=還付)も受けられます。
*ふるさと納税レポートシリーズ2025(※最新のものから) → 塩の道祭り

 
[第46回 塩の道祭り]
*場所 … 長野県北安曇郡白馬村
*開催日 … 2025/5/4(日)
*参加費 … 無料
*駐車場 … 白馬グリーンスポーツの森 駐車場(※無料、スノーハープまで無料シャトルバス利用)
 
レポート写真元素材をご希望の方へ
 
reported by Snownavi

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
白馬村天候気温
7時頃 +10.0℃

営業時間

2024年5月4日(土)

お問い合わせ

白馬村観光局

TEL.0261-85-4210